2024(令和6)年度
ノリノリで踊る2年生
1時間目、2年生の教室からノリのよい音楽が聞こえてきました。
学芸参観日に向けてダンスの練習中でした。
カッコいい動きがいくつもあって、元気いっぱい楽しく踊っていました。
並び方もみんなで意見を出し合って決めていました。
廊下には「みんなとわせてきれいに」「大きいうごきで」など、めあてがはられています。
曲は、今年、世界の様々なチャートにランクインしたあの曲です。
村Pメディア学習会
9月25日(水)に村P主催のメディア学習会が鬼志別小学校で開催されました。
稚内市立潮見が丘小学校校長の吉﨑健一先生を講師に、スマホの危険性やつきあい方、
子どもとのかかわりについてご講演いただきました。
スマホを使わない時間に「ヒマになることも大事」、「眠る・食べる・遊ぶ・愛されるを大切に」など、
子育ての参考になる話が聞けました。
鬼志別小学校からも保護者・教員25名が参加しました。
なかよく練習 1年生
3時間目は、1年生が教室で音楽の練習をしていました。
ジェンガの練習は、まず1人で動きを確かめたあと、ペアで。
そのあと、6人がつながって合わせていました。
「近いとぶつかるよ」「長く踊れるよう丸いコースにしよう」など、
気づいたことを出し合いながら、楽しく、なかよく練習していました。
立って演奏することに挑戦する子もいました。
「総合的な学習の時間」を公開
2日(水)の5時間目は、3年生と6年生の「総合的な学習の時間」を公開しました。
3年生は、これまでのふるさと学習の成果を発表しました。
猿払村村長さまをはじめ、村議員の庄崎さま、学習でお世話になった小俣さんや役場の方にも来ていただき、
コケモモを守るためにどうしたらよいか、自分の考えを伝えました。
伊藤村長さまから、感想と激励のことばをいただきました。
6年生は、本校事務職員の八百谷さんを講師に税について考える授業でした。
ふるさと納税を切り口に、税が「どのように使われるのか?」「私たちと税の関わり」を学びました。
ふるさと納税のWebサイトで返礼品を見たり、村の納税額を予想したりしながら楽しく学習していました。
ふるさと納税の寄付額にびっくり!
美しいリコーダーの音色
今日の5時間目、廊下にリコーダーの音が響いていました。
音楽室で5年生がリコーダーに取り組んでいました。
8分の6拍子という難しいリズムの曲でしたが、
班ごとに集まって、曲想を捉えて演奏しようと練習を行っていました。
2つのパートが重なり美しい演奏に仕上がるのが楽しみです。