2022(令和4)年度
令和4年度修了式・離任式
3月23日木曜日、令和4年度修了式が行われました。
各学年の代表者が、堂々と修了書を受け取りました。
修了式に引き続き、令和4年度離任式が行われました。
今年度は、6人の先生が転出されます。
鬼志別小学校にご尽力くださった先生方、お疲れ様でした。
新任地、新環境での益々のご健闘をお祈りします。
本当にありがとうございました。
1~4年生は、明日も登校です!
最後の1日も頑張りましょう!
令和4年度卒業証書授与式
3月に入り、日の差す時間も増えるにつれ、温かくなり、春の訪れを感じられるようになりました。
本日、3月18日(土)。8名の児童が本校を卒業いたしました。
今年度の卒業生は、8名と人数が少ない中、全員で協力して鬼小を支え、まさに「縁の下の力持ち」「少数精鋭」という言葉がぴったりりな子たちでした。
在校生は、そんな卒業生の後を追いかけ、コロナ禍という厳しい日々の中でも、卒業生のおかげで様々な行事・場面を楽しく過ごすことができました。
いつもは、元気いっぱいの卒業生も、少し緊張していましたが、8人全員が立派に卒業証書を受け取りました。
本日は、1~4年生は卒業式には出席できませんでしたが、これまで複式学級として共に過ごしてきた5年生が代表で出席することができました。1~4年生も、VTRではありますが、お祝いの言葉を届けることができ、在校生全員で卒業生の卒業をお祝いすることができたと思います。
お祝いの言葉をもらい、送る言葉のお返しでは、卒業生の目には光るものも・・・。
小学校生活6年間のことを、きっと鮮明に思い出したことでしょう。
最後の学活は、1年間慣れ親しんだ教室で、担任と、保護者と過ごし、ステキな締めくくりをしました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!!
【式辞】
日ごとに春の兆しが感じられますが、そんな自然界の規則正しいリズムとは裏腹に、人間社会では今なお、新型コロナウィルスの影響や、国際社会における紛争など、日本や世界全体でも不安な状態が続いています。令和四年度もコロナで始まりコロナで終わったような一年でした。
そんな状況の中でも、こうして保護者の皆様方のご臨席を賜り、第102回鬼志別小学校卒業証書授与式を挙行できますこと、心より感謝申し上げます。
本日卒業する八名の皆さん、今日は旅立ちの日です。今まで小学校の先頭に立ってがんばってきた皆さん、卒業おめでとう!。先ほど手渡した卒業証書は、あなたたち一人ひとりの努力の積み重ねを証明するものです。たくさんの思い出と共に、皆さんを支えてくれた家族や先生方、地域の方々など、多くの人達の愛情が込められている価値ある証書です。そのことを忘れず、周りの人に対する感謝の気持ちを持ってほしいと思います。
時間短縮の卒業式ではありますが、私から皆さんへのはなむけとして、「挑戦」すなわち「チャレンジ」と「あきらめない気持ち」「ネバーギブアップ」の話をします。これは、何度も私から皆さんに伝えていますが、最後なのでまた話します。
チャレンジは、これからも自分の目標をしっかり持ち、その目標に向かって挑戦を続けてほしいということです。挑戦すれば、時には失敗することもあるかもしれません。でもそれは成功の反対ではありません。成功につなげるための大事な勉強です。失敗することを恐れずに、どんどん色々なことにチャレンジして下さい。挑戦するから楽しいし、チャレンジしている人の姿は、誰が見ても格好いいものです。
それと合わせて大切にしてほしいことがあきらめない気持ち、ネバー・ギブアップです。苦しくてもあきらめなければ、それがたとえ1ミリであっても必ずゴールに近づいて行きます。そうしてやり遂げたときこそ、きっと大きな喜びが生まれます。そして頑張ったことが大きな自信につながることでしょう。途中であきらめてしまったら、その時点でゲームは終了、ジ・エンドです。どうか自分の夢や目標に向かって粘り強く、一歩ずつ一歩ずつ着実に進み、大きな自信をいっぱい育ててほしいと思います。
終わりになりますが、今日の日を心待ちにしておられた保護者の皆様、お子様のご卒業を心よりお祝い申し上げます。本校のリーダーとして活躍した自慢の子ども達も、新しいステップへと向かいます。今まで以上に我が子を信じ、更なる成長を温かく見守り、励ましていただきますようお願い申し上げ、式辞といたします。
令和5年3月18日
猿払村立鬼志別小学校
校長 佐々木 康
令和4年度6年生を送る会
3月2日、6年生を送る会が行われました。
児童会が『~LOVE~ありがとう、そしてはばたけ6年生!』とスローガンを決め、
5年生が在校生のリーダーとして、鬼小を引っ張ってくれました。
1年生:鬼小先生クイズ
1年生は鬼小の先生のクイズを考えてくれました。「好きなキャラクターはミッキーマウス」、「好きな食べ物は、お母さんが作ったたまごやき」、「子ども頃の夢はケーキ屋さん」と、たくさんのヒントを出してくれました。休み時間、先生にアンケートをお願いし、みんなで準備していた姿が印象的です。発表も問題を読む前の「デデン」という音も工夫していてステキでした。
2年生:世界の言葉でありがとう
6年生へのこれまでの感謝の気持ちを、「ダンケシェーン」「オブリガード」「カムサハムニダ」など、世界のありがとうをクイズ形式で届けました。クイズに正解してもらえるように、国旗も書いていて、とても分かりやすかったです。でもやっぱり、最後にみんな笑顔で伝えた「ありがとうございました!」がキラキラしていました。
3年生:ダンス「So Long ,Farewell」・プレゼント
学芸会で踊った「So Long ,Farewell」を6年生を送る会バージョンにしました。学芸会では音楽に合わせて踊るだけでしたが、今回は、アレンジした歌詞を歌うことにも挑戦しました。歌と踊りが合わさり、とてもかっこよかったです。プレゼントには、メッセージカードと紙花束を送りました。全て手作りで、6年生への感謝の気持ちがとても伝わってきました。
4年生:行事スライド
色々な行事の度に先頭で引っ張ってくれる6年生。そんな6年生の様子を行事ごとに振り返り、感謝の気持ちを伝えました。「いつも笑顔で優しく声をかけてくれる。」「委員会の最高学年としていっぱい意見を言ってくれる。」「皆を盛り上げ、まとめる力がある。」こんなに風に6年生を見ていたこと、そして、そのまま感謝として伝えられる4年生が、とてもかっこよかったです。
5年生:動画・色紙贈呈
5年生は3学期の始めから今日まで、在校生の先頭として在校生を引っ張り、三色の色紙作りを行いました。在校生を引っ張る姿は、これまで背中を追い続けた6年生のようで、とても安心感がありました。動画も子どもたちが日常から写真を撮り続け、良い写真を選び、少ない時間で編集をして、無事に作り上げることができました。複式学級として4年間共に過ごした6年生へ、たくさんの感謝が伝わってくる発表でした。
6年生:色紙贈呈&動画&ダンス「'Permission to Dance'」&お礼の言葉
各学年の出し物を見届け、在校生へお礼の色紙を5年生に渡しました。そして、TikTok風の動画を披露した後、BTSのダンスを発表しました。お礼の言葉では、「ダンスを通して『協力することの楽しさ』を鬼小のみんなに伝えたかった」と話しました。また、保護者にもこれまでの感謝を伝えました。きっと、6年生の思いは、在校生にも保護者にも響いたことでしょう。さすが、鬼小のリーダーです。ステキな発表をありがとうございました。
最後に、全校生徒の温かい拍手で祝福されながら、思い出の校舎を1周し、6年生を送る会は幕を閉じました。
参観日として行われたのは、2019年以来の4年ぶりでした。
今日の送る会を保護者の皆様にお見せすることができ、良かったです。
それぞれの学年の思いが伝わるとてもステキな会でした。卒業式まで、まもなく2週間。
6年生も在校生もたくさん思い出を作りましょう!!
児童会企画『節分キャンペーン』 追い払いたい鬼とは
遅くなりましたが、『節分キャンペーン』で子どもたちが書いた自分の追い払いたい鬼を一部紹介したいと思います。
一部ではありますが、好き嫌い鬼、わからない鬼、なおしたい鬼とたくさんの鬼が出てきました。
自分の中で、追い払いたい鬼をしっかり考えることができ、すばらしいです。
こんな鬼達が、豆まきで追い払われていて、いなくなっていますように!
令和4年度校外スキー 5・6年生編
本日、豊富町営豊富温泉スキー場に5・6年生が校外スキーに行ってきました。
天候:曇り
気温:-14.5℃
風速:2.6m
豊富温泉スキー場【公式】より(@ToyotomiSpaSki)
本日は、天気に恵まれ、みんなのびのびと校外スキーを楽しむことができました。
グループごとに分かれて、それぞれのレベルに合わせたコースに挑戦しました。
昼食では、感染症対策に気をつけながらも、おうちの方に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べていました。
授業後は、たくさん滑れて楽しかったという声がたくさん聞こえていました。
今年度の村外スキー学習は全て終了ですが、まだまだスキーシーズンは続きます。
ぜひ、ご家庭でもスキー場へ!!
令和4年度校外スキー 4年生編
本日、豊富町営豊富温泉スキー場に4年生が校外スキーに行ってきました。
天候:曇り
気温:-11℃
風速:0.7m
豊富温泉スキー場【公式】より(@ToyotomiSpaSki)
天候が心配でしたが、無事、豊富町へ向かうことができました。
午前中はほとんど晴れ!4年生の晴れ男・晴れ女パワーでスキー日和でした。
到着後はすぐに班ごとに別れ、各班それぞれ爽快に滑走していました。
午後は雪が降り、寒い中でしたが、お昼のお弁当でエネルギーをチャージしたおかげで、楽しく滑ることができました。
4年生のスキー学習は、これでおしまいですが、鬼小のスキー学習はもう少し続きます!
次回の校外スキーは、5・6年生が2月10日(金)に行きます。
令和4年度校外スキー 3年生編
本日、豊富町営豊富温泉スキー場に3年生が校外スキーに行ってきました。
天候:曇り
気温:-11℃
風速:1.6m
豊富温泉スキー場【公式】より(@ToyotomiSpaSki)
スキーコンディションはとても良い1日でした。
3年生は、初めての村外スキーでした。
集合写真の時は青空も見え,暖かく感じました。
広いスキー場で、スピードも出やすくなるのですが、コントロールが上手でした。
リフト後にも1枚。
連続ですべると、元気いっぱいの3年生もさすがにくたくたです。
でも、「もう1回滑る!」「楽しい!」と1日笑顔で滑りきりました。
次回の校外スキーは、4年生が2月9日(木)に行きます。
児童会企画『節分キャンペーン』
2月3日、節分の日。
選挙の後、現児童会が『節分キャンペーン』を行いました。
子どもたちが、自分の中から追い出したい鬼を紙に書き、黒板に貼り、それに向かって紙で作った手作り豆を投げました。
どんなことを書いたかは、来週以降HPでご紹介する予定です。
投げ終わった後は、紙を広げて回収しました。
環境に優しい豆まきです。
学校中に響き渡った『鬼は~外』『福は~内』。
現児童会最後の企画は大成功でした!!
令和5年度前期児童会選挙
2月に入り、6年生の卒業の日に着々と近づいています。
そんなことを不意に感じさせたのは、世代交代の時期だからでしょうか。
本日、2月3日金曜日。
令和5年度前期児童会選挙が行われました。
立候補者、責任者、選挙管理委員会、そして投票を行う会員の子どもたち全員で作り上げた選挙となりました。
演説を態度や内容も立派でした。
ここ数年の選挙では、コロナの感染症対策防止に努めたいという子や鬼小をもっとあいさつでいっぱいにしたいという子が多かったです。
そんな中、異学年交流をテーマに自分の思いを話してくれる子が多くいました。
コロナが流行し約4年、体育館の遊び制限や三密防止を行ってきた鬼小。
異学年と交流する機会は三色活動などの数少ない機会でした。
しかし、本来の鬼小は全校で仲がいい学校です。
多くの子どもたちが、同学年だけでなく、もっと異学年とも交流したいと考えています。
様々な思いを聞き、受け止めた子ども達は、自分の信じる立候補者たちに投票をしました。
次回の選挙を見据え、2年生も見学しました。
来年度3年生になり、中学年として鬼小を盛り上げてくれることでしょう。
放課後の開示で、6人の立候補者全員の当選が確定しました。
任期満了まで、鬼小をよろしくお願いします!!