2024(令和6)年度
2年生から1年生へ
2時間目は、1・2年生の鼓笛ダンスの練習がありました。
1年生教室と2年生の教室に分かれ、2年生が1年生にダンスの指導をしていました。
「つぎは、しゃがんで」「手をふるよ~」と動きを指示しながら、2年生がお手本となって教えていました。
ダンスが終わるごとに、「手の振り方は~」「左手から踊るよ」など、具体的なアドバイスをする2年生。
小学校の先輩として頼もしい姿でした。
2年生のお手本を見ながら1年生も頑張ります。
ソーランで学びあい
3時間目は5・6年生で鬼小ソーランの練習をしていました。
少人数のグループに分かれて6年生が5年生に踊りの指導をしていました。
踊るときのポイントを伝え、お手本を見せたり、いいところを褒めたりしています。
5年生も、6年生の指導に応えようと気合い十分な様子でした。
体育館は熱気でいっぱいでした。
学びあいで 動きをそろえていきます
運動会特別時間割のスタート
6月30日(日)の運動会に向けて、今日から運動会特別時間割がスタートしました。
4時間目は5・6年生が赤・黄・青に分かれて三色リーダー会議をおこなっていました。
会議では、組のスローガンや旗、競技担当、競技の並び案を考えます。
今年の運動会スローガンは「一心団結~最後まであきらめない~」です。
心を一つに団結して最後まで頑張る運動会にしようと、リーダーたちが真剣に話し合っていました。
タブレットを使い競技の並びを考え合っています。
バランスのよい食事についてしろう
今日は3年生の食育の授業がありました。
「バランスのよい食事についてしろう」という内容でした。
「体をつくる」「エネルギーになる」「体のちょうしをととのえる」という
3つの働きのある食材について考えました。
1・2年で学習したことをもとに、手を挙げて発表する子がたくさんいました。
栄養教諭の先生による授業です。
浅茅野小学校との交流
今日は今年1回目の浅茅野小学校との交流でした。
浅茅野小学校の児童が鬼志別小学校にきて、一緒にすごします。
3時間目から5時間目まで、それぞれの教室で学習をするほか、給食や掃除も一緒です。
ふれあいを通じてコミュニケーションの力を高めることがねらいで、
11月と2月にも交流を行います。
6年生教室ではそれぞれの班に分かれて漢字の学習をしていました。
「さんずい」や「うかんむり」のつく漢字集めに、相談しながら取り組んでいました。