タグ:R3学芸会
令和3年度学芸参観Week! 6年生!
本日、6年生の学芸参観日が行われました。
6年生最後の学芸会は、ダンスと器楽を組み込んだ劇。
自分たちとは違う世界の自分たちを演じました。
舞台は2020年11月。学芸会で星野源さんの「恋」をダンスしました。
全員が目立つようにフォーメーションから振り付け指導まで子どもたちが行いました。
そして、舞台は2021年へ。1人は親の事情で、もう1人は自分の夢のために転校することを子どもたちは知ります。
保育所から一緒の子どもたち。次のステップである中学校でもずっと一緒だと信じていただけに、動揺を隠しきれません。
他の子からも「ぼくも転校する」「わたしも」と言う声が上がり、さらに混乱する子どもたち。
そこで、次の再会と成長を信じ、思い出にのこることをしようと考え、子どもたちは器楽演奏に取り組むことに決めました。
様々な困難を乗り越え、いざ本番。子どもたちは、Greeenの「キセキ」を披露します。ピアノやキーボードをはじめとする鍵盤楽器に、大太鼓や小太鼓の打楽器の音、そして、アコースティックギターの弦楽器が曲を盛り上げます。
演奏を終え、やり遂げた子どもたち。友達同士、道は違えども「がんばろう」とエールを送り合いました。
日々の中で 小さな幸せ 見つけ重ね ゆっくり歩いた『軌跡』
僕らの出会いは 大きな世界で 小さな出来事。
巡り会えた それって『奇跡』
6年生最後の学芸会にふさわしい言葉で幕は閉じました。
6年生の皆さん、卒業までの『軌跡』を『奇跡』なものになる残りの日々にしてくださいね。
令和3年度学芸参観Week! 4・5年生!
本日、4・5年生の学芸参観日が行われました。
4・5年生は、あまんきみこさん作の絵本「きつねのおきゃくさま」の世界を、任天堂のゲーム「スーパーマリオ」のキャラクターたちが紹介し、最後には絵本の世界に飛び込むという劇。
最初に「スーパーマリオ」の世界。旅行中のマリオたちは、きつねと遭遇。キノピオからきつねの昔話について聞かれたことから劇は始まります。
きつねは、森の中で出会ったやせたひよこを太らせてから食べようと考え、ひよこに優しくしてあげます。
ひよこに「優しい」と言われ、喜び恥ずかしがるきつね。
一方、ひよこは、すみかに困っているあひるとうさぎにきつねの家を勧めます。
その光景を見たきつねはますます喜びますが、ひよこ同様太らせてから食べようと考えます。
それでもあひるから「親切」、うさぎから「神様みたい」と言われるきつねはやはり喜び恥ずかしがります。
こうして、喜びながらもそろそろ食べようと思っていた矢先、おおかみが登場。
おおかみが動物たちを食べようとしたそのとき、きつねが動物たちをかばったのです!
きつねは、勇ましく戦い力尽きてしまいました。悲しむ動物たち。胸が締め付けられました。
同じように悲しんだのは、マリオたち。そこで、スターの力できつねを救おうと考えます。
4・5年生の学級目標「創造」で、マリオの世界ときつねの世界がつながり、無事にきつねは助かりました。
物語の途中、きつねと動物が家で過ごしているひとときに、星野源さんの「うちで踊ろう」を踊っている姿も印象的でした。ダンスに劇、2つの世界観を見事に表現できた劇でした!
令和3年度学芸参観Week! 3年生!
本日、3年生の学芸参観日が行われました。
3年生は、「Global Party」と題し、ディズニーの世界観をもとに外国文化に触れる発表をしました。
はじめに、「Hello」「你好」・「OLA」、「Bonjour」といった様々な国の言葉であいさつをした後、自分の好きな物を「I like」につなげて発表しました。
次に、ディズニーパークのアトラクションテーマソングより「It’s small world(小さな世界)」を手話で表現しました。手話もコミュニケーションツールの1つ。上手に表現できていました。
続いては、器楽を2曲。アラジンより「フレンド・ライク・ミー」とズートピアより「TRY EVERYTHING」。2学期の序盤から練習を重ねて今日の本番まで頑張っていました。
休み時間になると、音楽室や廊下、色々なところから練習の音が聞こえてきて、本当に練習熱心な3年生でした。本番はその成果を発揮できていたと思います。
最後にHigh School Musicalより「We’re All in This Together」をダンスで発表しました。
ダンスも休み時間にテレビの前で練習していました。フォーメーション別のダンスがあることで、難しさもあったと思いますが、まさに「It’s cool」そのものでした!
どのパフォーマンスも「Perfect!」ディズニーの世界を見事に見せてくれました!
令和3年度学芸参観Week! 2年生!
本日、2年生の学芸参観日が行われました。
2年生は、合唱・演奏・ダンスといった音楽発表に加え、iPadで「2年生でできるようになったことランキング」を作成し、発表。
はじめに、合唱。1曲目の「朝のリズム」は打楽器を持ちリズムに合わせてたたきながら、歌いました。2曲目の「ジェットコースター」は自分たちで考えた振り付けに合わせて、歌いました。
元気いっぱいに歌って踊れる2年生、さすがです!!
続いては、「2年生できるようになったことランキング」発表。
「鉄棒でさかあがりができた」「勉強が得意になった」「姿勢が良くなった」など、できるようになったことベスト3を発表しました。スライドには、画像も挿入するなど上手に作り上げていました。
続いては、ハンドベル演奏。ピノキオでおなじみの「星に願いを」と、まもなくクリスマスということで「ジングルベル」の2曲を演奏しました。
練習では、時に意見のぶつかりあいをしたこともあったそうですが、本番では一致団結を感じさせるすばらしい音色を響かせてくれました。
最後にダンス。昨年運動会で披露した「紅蓮華」をパワーアップさせました。
ポンポンから鳴子に変え、踊り上げる姿は、まさに全集中!
とても力強く表現してくれました。
終わった後、「緊張した~」と話していた2年生。
立派な発表でした!!
令和3年度学芸参観Week! 1年生!
本日、1年生の学芸参観日が行われました。
1年生は、劇と器楽の二部構成でした。
はじめに、全員で挨拶。大きな声でゆっくり上手に挨拶できました。
続いて、劇。2グループに分かれて、2つの劇をやりました。
1作品目は「大きなかぶ」
大きなかぶをぬくためにどうすればいいか考える姿にや、ようやくぬけて喜ぶ姿が印象的でした。
2作品目は、「けんかした山」
どちらが高いかけんかばかりしている2つの山に、仲良くしてほしいという動物やお日様・お月様の姿が印象的でした。
続いて、器楽。3曲に挑戦しました。
全員キーボードで、「あのね」「どんぐりぐり」を行いました。
体育館中に全員の音が重なり響きました。
最後に「きらきらぼし」。
キーボード隊・打楽器隊・鉄琴隊に分かれ、演奏しました。
練習では、リズムが合わず早くなってしまう場面もありましたが、本番ではリズムも合って上手でした。
初めての学芸会。緊張もいっぱいだったと思いますが、終始笑顔でした。
とてもすてきな発表でした!!