2024年7月の記事一覧
大盛況 鬼小夏祭り
25日(木)、今年も鬼小夏祭りがおこなわれました。
出店は、学年ごとに「輪投げ&的入れ」「スカットボール」「ストラックアウト」
「ストライクボウリング」「スーパーボールすくい」「射的」の6つと、先生たちの「型抜き」の7つです。
準備や当日の運営に、お父さん・お母さん方がたくさん関わっていただきました。
出店終了後にはグラウンドで花火も上がり、夏休み前、楽しいひとときを過ごしました。
本日終業式!明日から夏休みです
今日は1学期終業式の日です。1学期の締めくくりの日ですね。
校長先生からのお話を聞き、夏休みに思いをはせる子どもたち。
明日から31日間の夏休みです。
近年の夏の暑さに対応し、今年は夏休みが長く設定されています。(その分冬休みが短くなりますよ。)
学習に、遊びに、長い休みでないとできないことに挑戦する夏休みにして欲しいと思っています。
しかし、事故や事件に巻き込まれることのないように、というのが一番の願いです。
2学期の始業式は8月26日(月)です。
また、元気いっぱいな鬼小の子どもたちが、学校に通ってくるのを楽しみに待っていますよ。
夏休みまであと2日 今日は大掃除
今日の清掃時間は、いつもより5分長く時間をとって大掃除をしました。
校舎内の環境維持と役割分担をし協力して取り組むことが目標です。
重曹を使って床をふいたり、窓ガラスを新聞紙でみがいたり、いつもより念入りに行いました。
玄関担当の班は、デッキブラシを使って床を念入りに磨いていました。
明日は、大掃除第2弾として、各教室、トイレ、体育館の清掃をします。
ピカピカになった児童玄関
反応しよう
今、廊下には書記局が作成した「反応しようキャンペーン」のポスターが掲示されています。
授業中、先生の話に、反応をした場合としなかった場合についてマンガでまとめられています。
マンガには、「反応したら、話す人がうれしい気持ちになります」、
「反応しなかったら、話した人が悲しくなります」という文も添えられていました。
反応するということは、「あなたのことを受けとめています」というメッセージを伝えることでもあります。
授業に限らず、友だち同士、家族、地域の方に、気持ちを伝える反応をこころがけてほしいと思います。
たのしく「反応」をよびかけるポスター
堂々と演舞
20日(土)晴天の下、猿払観光まつり前夜祭が行われました。
開会式に続き、17:10からのソーラン演舞のコーナーで、
5・6年生が、2番目に登場し、鬼小ソーランを発表しました。
たくさんの人が見ている中でした、力強い踊りと大きな声で
鬼志別小学校の元気を届けることができました。
気合いのステージ
明日、観光祭りで演舞
20日(土)に行われる観光まつりに向けて、
鬼小ソーランの練習が17日の6時間目にありました。
5・6年生が体育館に集まり、運動会とは異なる箇所を確認しました。
気合いの入った表情と元気いっぱいのかけ声で演舞する姿が素敵でした。
20日のステージにご期待下さい。
応援、よろしくお願いします
修学旅行にむけての班交流 その2
先週に続き、修学旅行にむけての班交流の2回目が開催されました。
村内4校の6年生が集まり、修学旅行の班活動の計画を立てます。
前回は久しぶりだったこともあり、声が小さめな子も多かったですが、今回は積極的に意見を言い合う様子が多く見られました。
修学旅行は2学期に入ってからですが、それまでに各校でも様々なことを計画します。
思い出に残る修学旅行にするためには、計画の段階が大切です。
ふるさと学習を公開
昨日の5時間目は、4年生のふるさと学習で、鮭鱒株式会社の永井さん・下村さんに御来校いただき
「猿払の海と定置網漁業」について授業をしていただき、地域の方・教員15名が参観しました。
漁の様子をビデオで見たり、定置網漁法について模型を使った説明を聞いたりしながら、
興味深く学ぶことができました。ロープワークでは、漁でよく使う「もやい結び」にみんなで挑戦。
なかなかうまく結ぶことができず、「こんなに難しいとは」と感想をもらす子もいました。
一次産業は「くらしを支える産業」と、自分たちが果たすべきこととして「一次産業を守る」
「豊かな自然を残していく」「これからも日本を支えていく」と語っていました。
地域の人から猿払の魅力について学ぶ「ふるさと学習」
ロープワーク~「難しい」といいつつ、楽しく挑戦
メディアとのつきあい方
今日はメディアとのつきあい方について、全校朝会がありました。
アンケート結果をもとに、4年生以上が学級で話し合ったことを紹介しました。
「メディア使用の時間を読書などの別な活動にあてる」「SNSでも相手のことを考える」
「友だちと過ごす時間を増やす」「家族と過ごす、お手伝いをする」「やることを先に済ます」
など、どんな点に気をつけたらよいかが発表されました。
もうすぐ夏休み。話し合ったことを実践していきましょう。
修学旅行にむけての班交流
今日は、村内の6年生が全員集まって修学旅行に向けての話し合いをする日です。
村内4つの小学校合同での修学旅行では、各校の児童が混ざり合った班で活動します。
初日の今日は、自己紹介をした後、班長を決めたり、動物園での行動について話し合いました。
今回は初日だったこともあり、緊張した面持ちの子が多かったのが印象的でした。
来週の木曜には2回目が行われます。次はもっと自分の考えを互いに言い合えるといいですね。