鬼小の日常・お知らせ

タグ:4年生

三色集会!!

 

7月13~15日に集会放送委員会主催で集会を行いました。

コロナ対策として、三色を3日に分け、三色対抗戦を実施しました!

集会内容は、ピラミッドじゃんけん!!

委員で4段のピラミッドを作り、4連勝したらゴール。

負けたら最初に戻り、3分間で何人がゴールできるかを三色で争いました。

詳しい様子は下のPDFをご覧下さい!

集会.pdf

クラブ活動

 

先週の金曜日、令和3年度最後のクラブが行われました。

5つのクラブについて紹介します。

【百人一首クラブ】

木札を使って本格的に行いました。

百人一首クラブは今回初めて設立されたクラブでしたが、4人の子どもたちが楽しく行えていました。

【スポーツクラブ】

体を動かすことが大好きな子たちが集まりました。

ポートボールや「しにいき」など、色々なスポーツを行いました。

【ダンスクラブ】

動画を見ながらソーシャルディスタンスでダンス!

息がそろったダンスで、楽しそうに踊っていました。

【サイエンスクラブ】

色々な実験を行ったサイエンスクラブ。

最後は、塩化アモニウムの結晶化の実験を行いました。

【デジタルクラブ】

下敷きづくりに、ゲームとパソコンを活用しました。

最後は、自分でプログラミングを行い、様々な図形を描画しました。

iPadを使った学習

児童にiPadが配られてから約1ヶ月。

学習にも大きく活用されています。

写真は、4年生がiPadアプリ「Pages」で作成したリーフレットです。

文字入力に画像や図挿入までをパソコンではなく、iPadで行いました。

こうしたICTを活用した文書作成は、将来必ず役立つスキルです!

この写真は、5年生の家庭科の授業です。

教師が手本を見せるのはなく、児童それぞれが所有しているiPadを使って、動画で確認しながら裁縫を進めました。

こちらが作品です。

とても上手にできていますよね!

3年生もiPadで画像を見ながら絵を書いていました。

どうやらさるっぷを描いていたようです!

下書きから配色までしっかり参考に描けていますね。

 

国語に家庭科に図工と色々な教科で、学年毎に工夫しながらiPadを活用しています。

そして、子どもたちは日に日に端末操作に慣れていっています。

 

4年生、校長先生にインタビュー!!

6月22日、1時間目。4年生は校長室を訪問しました。遊びにいったわけではありません。

国語のメモの取り方をくふうして聞こうという単元で、聞き手、話し手それぞれが伝えたいこと、聞きたいことの中心をとらえ、自分の考えをもつという学習内容です。その本題が、今回の校長先生インタビューです。

今年100歳になった鬼志別小学校に対する思いや、佐々木校長先生の普段なかなか聞くことができない素顔を8人がきりこみました。

校長室に入ってから私たち教員は一切手をかさず、困った時には仲間に頼るということも伝え、のぞみました。そこが、緊張感となったのか、子どもたちは自分達の役割をしっかり果たし、校長先生からの逆質問にも、しっかり応答し1年前の自分達と2分の1成人を迎える10才という節目に成長を感じました。

☆校長先生へのインタビュー内容、返答(一部抜粋)を紹介します。

Q、校長先生が鬼小へきて3ヶ月たとうとしていますが、鬼小の子どもたちの印象は4月と変わりましたか?

A、変わりました。元気に外遊びをしていている子がいっぱいいていいなと思ってます。

Q、鬼小は今年で100さいです、校長先生はどんな1年にしたいですか?

A、コロナ渦ではあるけど、せっかくの100年目。できることをとにかくやれるように、やめた方がいいことはやらない。

Q、校長先生がこれから挑戦したいことはありますか?

A、いっぱい本を読むこと。本が好き。1年に100冊読みたい。

☆インタビュー後の子どもたちの振り返りを紹介します。

〇しっかりと要点をつかむことができた。

〇校長先生の話をよく聞けた。

〇校長先生に聞こえる(話しやすい)声で話せた。

〇校長室に入ったらいきなり空気が変わったような気がした。

〇校長先生は児童にやさしかった。

〇緊張したけど、楽しかったし校長先生のいろんなことを知れてよかった。

☆今回の勉強をどんな場面で活かしたいか

〇気になったときに聞けるようにする。

〇勉強や友達と会話している時に使える。

〇見学へ行った時(社会で)。答えを書く時に使える。

〇休み時間や見学の時に活かす。

〇見学の時にまとめを書いたり、覚えたりする時にメモをしなくても要点をしっかりつかんで覚えればスムーズに書けるし、伝えることができると思う。

〇大人になって仕事でインタビューするときに使える。

☆佐々木校長先生から

かしこまった感じはありましたが、態度がとても立派でした。するどい質問に驚きました。リーダーシップとはの質問について伝え忘れていたことがあります。それは、心と体が元気であること。そこが実は、一番大切。そして、全員が長生きしたいと返答してくれて安心しました。いつでも校長室に来てください。

 

このような学習をするまで、校長室に入ったことがあるという子どもたちは案外少なく、その理由も学校見学で少しだけ入ったというものでした。気軽に立ち寄れる場所ではないことは、わかっています。ですが、今回の学習のように相手を知りたいという思いが新たな繋がりを生み、100さいを迎えた鬼小に新たな学び方が生まれるかもしれません。

 

文責 吉岡

避難訓練と災害時保存食の配布

本日、避難訓練を行いました。

今回は火災を想定したもので、2時間目終了5分前から訓練が始まりました。

非常ベルがなり、児童は、担任の指示で煙を吸わないようマスクの上からハンカチで口を覆い、低い姿勢で避難しました。

避難中は、おしゃべりをせず静かに行動し、避難が完了した後も静かに待機することができました。

校長先生からは、次のような話がありました。

「今日は訓練で先生の指示があったなかでの避難になったが、実際は近くに先生がいないことや学校ではなく家や外で周りに誰もいないかもしれない。

そんな時には、自分で判断を行い、避難をすることを心がけて欲しい。

また、高学年については、自分の身の安全を確保した上で、下の学年に声をかけたり助けてあげたりして欲しい。」

真剣に話を聞くすがたが、大変立派でした。

災害はいつ起こるか分かりません。

分からないからこそ、今日の訓練を大事にして欲しいと思います。

 

お知らせです。

学校で非常時に備え保存食が保管されていますが、この度、賞味期限が近づいてきたものについて入れ替えを行うことになりました。

つきましては、児童1人につき1食を配布します。賞味期限は7月中となっていますので、早めにご賞味ください。

体力テスト2日目

本日、体力テスト2日目が行われました。

種目は、20mシャトルランです!!

どの子も本当に頑張りました!!

去年の記録超えをはたした子もいれば、はたせなかった子もいます。

自分の想像を超えた記録を出した子もいます。

ただ、記録以上に目の前のシャトルランを頑張ったという経験が子どもたちの成長に繋がります。

家でたくさんほめてあげて欲しいと思います!!

 

そして、5月14日に開設しました本HPですが1000アクセスを達成しました!!

開設1ヶ月で1000アクセスを超え、大変うれしく思います。

今後も今回のような行事はもちろん、普段の様子もHPでもお届けできるよう更新していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

体力テスト1日目

 

本日、体力テスト1日が行われました。

種目は、握力上体起こし・立ち幅跳び反復横跳び(1年生は次回以降実施)・長座体前屈の5種目。

去年の記録超えを目指しました。

去年は、2年生(現3年生)の女の子が上体起こし27回反復横跳び44回20mシャトルラン45回で、6年生(現中学校1年生)の男の子が立ち幅跳び206cm宗谷管内1位を記録しました。

今年はどうでしょうか?楽しみです!

さすがは最高学年。ストレッチも丁寧に行っていました!!

明日は2日目。シャトルランが行われます。

1回でも多く記録が伸びるといいですね!!

委員会の取り組み

 

今週の火曜日に3回目の委員会が行われました。

ここで、各委員会の取り組みについて紹介したいと思います。

【図書委員会】

図書室前に委員がおすすめする本のポスターを作成しました。

ポスターの下にはおすすめの本がおいてあり、そのまま手に取れるようになっています!!

【保健委員会】

掃除でつかう石けん(左)やトイレに置く芳香剤を作成しました。

鬼小の環境美化に貢献してくれています!!

【集会放送委員会】

毎日の朝の放送と毎週金曜日の給食時に放送をしています。

 

来月には、コロナ対策を行いながらの集会も計画しています。

「みんなで」を共通ワードに取り組んでいる各委員会。

様々な対策の中で鬼小を盛り上げて欲しいと思います。

1年生を迎える会

※4月23日(木)に旧HPで更新したものです

本日で全学年の参観日が終わりました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。最後の参観日は、2~6年生が入学してきた1年生を歓迎する「1年生を迎える会」でした。2年生は1年生に手紙のプレゼント。3年生はダンス。4・5年生は鬼小の先生クイズ。6年生は、鬼小の行事について紹介してくれました。1年生は、入学後初めての5時間授業にも関わらず、2~6年生の出し物を楽しそうに見ていました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大に配慮しながら、様々な取り組みを始めています。鼓笛も始まり、三色活動もまもなくスタートです。来週からGWに入り、連休後は運動会の取り組みも始まります。楽しい毎日になりますように。
 HPのアクセス数が2万件を突破しました!学級通信や学校だよりだけなく、このHPでも子どもたちの様子を伝えられるよう、更新していければと思います。今後もHPをよろしくお願いします。

開始前の1年生

今年は迎える側の2年生

企画運営をしてくれた

児童会メンバーと

集合写真!!

令和3年度前期児童総会

※4月22日(木)に旧HPで更新したものです。

 今週は参観Weekということで、保護者の皆様はお忙しい中ありがとうございます。昨年の今頃はちょうど臨時休校だったようです。感染は日々増しているようですが、今こうして参観日ができていることが幸せなのかもしれませんね。明日の1年生の参観日は、1年生を迎える会になります。2~6年生は1年生のために、色々な準備をしています。1年生は、お兄さん・お姉さんの出し物をドキドキして待っているのではないでしょうか?素敵な1日になりますように。
 さて、本日の3時間目に児童総会が行われました。初めて児童総会に参加した3年生からも、質問・意見・要望が出て、とても実りある児童総会になったと思います。校長先生が各委員会の共通点を見つけてくれました。それは各委員会の目標に「みんなで」という言葉が入っているということです。身動きがとりにくいご時世ではありますが、鬼小の子供たちは「みんなで」学校を盛り上げようとしてくれています。そんな子どもたちを温かく見守っていただければ幸いです。