2022(令和4)年度
学芸参観Week! 3年生!
3年生の演目は、音楽劇「サウンド・オブ・ミュージック」。9人の子ども
たちが、歌や踊り、器楽演奏などを交えたミュージカルに取り組みました。
まずは英語で一人一人が自己紹介です。緊張した様子が見られましたが、
外国語活動の学習の成果がよく発揮されていました。
その後、サウンドオブミュージックの物語が始まりました。9人のとても
のびのびとした元気な歌声を聴くことができました。また今年から始めた
リコーダーも、しっかりとした音色を出し、みんなで揃えて吹くことが
できました。
仲良く楽しそうに踊る3年生の子どもたち。コミカルな踊りや工夫された
動きのある演技が続き、観ている人たちを楽しませてくれました。そして
とても可愛いらしかったです。
最後までしっかりやりきった子どもたち。一人一人の個性を大切にしなが
ら、楽しく仲間と力合わせをする3年生の姿が見られました。
こちらも元気をもらいました。
学芸参観Week! 4年生!
4年生は、群読「ごんぎつね」、器楽「もののけ姫」、ダンス「新宝島」です。
「自分から、自分で、めざす自分に」なるために、みんなで学び合いを進めながら
演目練習に取り組んできました。
自分たちで考え、工夫を凝らした「群読~ごんぎつね」は、聴いている
者の心を打つ、迫力のある発表となりました。
息がぴったりと合ったリコーダー演奏でした。体育館全体に静かなメロディー
が響き、みんなの心が一つに重なる感覚を覚えました。
エンディングの「ダンス~新宝島」は、グループで何度も自分たちの踊り
を確認しながら修正を加え、キレのある動きをを作ろうと練習を重ねてき
ました。結果、見事な構成となり一人一人の動きも工夫されていました。
学芸参観の取組を通して、一人一人の内面の成長と集団としてのまとまり
を強めた4年生の姿が見られました。
令和4年度学芸参観Week! 1年生!
学校閉鎖を経て、ようやく本番を迎えることができました。
こうして本番を迎えられたことを嬉しく思います。
12月9日金曜日、今日は1年生の出番です。
発表の最初は、入学から今日までのできごとをふりかえりました。
元気いっぱいに発表することができました。
発表の後は、『世界中の子どもたちが』『きらきらぼし』を歌いました。
『きらきらぼし』は器楽演奏にも挑戦しました。
演奏している姿はまさに「きらきら」でした。
最後は、今年大流行した『キツネダンス』。
一人ひとり、それぞれのキツネの耳がとても似合っていました。
小学校で初めての学芸参観日は大成功!
持ち前の元気の良さが前面に出た素敵な学芸参観日でした!
学芸参観日に向けて
学芸参観日が迫って来ました。11月28日(月)に1年生から始まります。
子どもたちの練習も、今は大詰めを迎えています。どの時間にも、どこかの
学年が練習している様子が見られます。
【1年生】
①あきらめないで最後までやる。②はずかしがらずにやる。③友だちのいい
ところを見つける。の3つをめあてに力を合わせています。
【2年生】
2年生のめあては、①聞く、見る、きりかえ。②チャレンジ。③見つける、学び合う。の3つです。いつも元気いっぱいの2年生です。
【3年生】
3年生は、「みんなで協力して、おうちの人が感動する劇をやろう」という
目標で練習してきました。英語や音楽の発表練習もがんばっています。
【4年生】
4年生ともなると、自分たちで「どのように表現したら良いか」を考え、み
んなで話し合いながら練習を進めています。演目リーダーの活躍が光ります。
【5・6年】
5・6年生は、劇の中に様々な要素を取り入れた演目づくりを進めています。
一人一人の良さを生かした役割を持ち、みんな一丸となって取り組んでいます。
学芸参観日当日の人数制限はありますが、子どもたちのがんばる姿をご覧い
ただき、たくさんの温かい拍手をお願い致します。
臨時休校のお知らせ
文書でお知らせの通り、10月25日火曜日、26日水曜日の2日間で臨時休校が決まりました。
臨時休校の間は、各学年オンライン授業を実施する予定になっています。
接続手順につきましては、配付された文書をご確認下さい。
また、不明点がありましたら学校までお知らせ下さい。
オンライン授業の時程につきましては以下の通りです。
時程 | 内容 | |
8:30~8:40 | 朝の会 | 出席確認・健康確認 |
8:40~8:50 | 読書タイム | ※ |
9:00~9:30 | 1時間目 | ※ |
10:00~10:30 |
2時間目 |
※ |
※の時間は学年によって内容が異なります。
次回学校登校日は、10月27日木曜日です。
不要不休の外出は控えるようよろしくお願いします。