2022(令和4)年度
運動会の記録
令和4年度運動会
悪天候のため、順延になっていた運動会は、無事本日6月6日に行われました。
開会式時点では雲が広がり、気温も低かったですが、三色競技を行った時間帯から陽の光が差し、暖かくなっていきました。
『あきらめない心~太陽のように燃えろ~』をスローガンに、子どもたちは寒さを吹き飛ばす熱気のこもった姿を見せてくれました。
順延になりましたが、足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本日の写真は、後日掲載します。
グラウンド開き
4月25日(月)の中休みにグラウンド開きを行いました。
この日は透き通るような青空が見られ、みんな気持ちよさそうでした。
今年から一輪車や竹馬などもグラウンドで使用できます。
グラウンドへ移動してみんなで遊ぶ約束などを確認しました。
さっそく遊具で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
みんな久しぶりの外遊びに夢中の様子です。
これからも寒さやコロナにも負けずに、
元気に外遊びをして過ごしてほしいと思います。
令和4年度 1学期参観週と1年生を迎える会
まずは、お忙しい中、感染症対策を行い、参観日・懇談にお越しいただき、ありがとうございました。令和4年度が始まり、昨年度より少し成長した子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか?
今日4月22日金曜日には「1年生を迎える会」を行いました。
感染症対策のため、学年毎に入れ替わって実施しました。
2年生は、1年生に歓迎の手紙と朝顔の種を送りました。
昨年はもらった側の2年生も、今年はあげる側に。
1年先輩になった2年生の成長に感動です。
3年生は、1年生と3年生同士で自己紹介ができるゲームをしました。
1年生にわかってもらおうと、一生懸命説明をしていました。
今年は低学年のリーダー。まずは、1年生と交流を深めました。
4年生は、鬼小先生○×クイズをしました。
担任の先生に加え、校長先生・教頭先生・養護教諭のことを知りました。
事前に取材も行い、用意周到な4年生。かっこいいです。
5・6年生は、鬼小行事紹介をしました。
1年生のそばに行き、丁寧に説明していました。
スライドの中には、鬼志別神社祭など、ここ2年、コロナで実施できていない行事も紹介していました。
6年生にとっては、全てが最後の行事。実施できるといいですね。
1年生は、色々な出し物をしてくれたお兄さん、お姉さんにお礼の言葉を言いました。
マイクなしでも、体育館中に響き渡る声で一人一人、元気に発表していました。
保護者の方もいて緊張したと思いますが、立派でした。
最後は、1年生と企画運営をしてくれた児童会で記念撮影。
令和4年度 着任式・始業式・入学式
令和4年度初日は、皆さんの進級を祝うかのように快晴で始まりました。
皆さん、進級おめでとうございます!そして、1年生の皆さんは、入学おめでとうございます!8日(金)からまた新しい毎日が始まります。新型コロナウイルスは、なかなか収束とはいきませんが、マスク越しでも皆さんの笑顔がたくさん見られる学校生活にしてください。
各学年、それぞれにリアクションがあったことと思いますが、1年間担任の先生と一緒に楽しい学校生活を歩んでください。
そして、鬼志別小学校に17人の1年生が入学しました。
緊張いっぱいの入学式前。担任の先生と氏名点呼の際の練習をしました。
結果は大成功!みんな上手に返事することができましたね。
先生が言っていたように、今日は自分で自分のことを褒めましょう♪
緊張していたと思いますが、大変立派でした。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してきてください。
さあ、2022年度の鬼小は78名でスタートします。
今年で鬼小は101年目。
「みんなで共に花を咲かせよう」をキーワードに新たな歴史を刻んでいきましょう。
【式辞】
日ごとに太陽の光が勢いを増し、大地には確実に春の訪れが感じられる頃となりました、
本日ここに令和4年度・猿払村立鬼志別小学校の入学式を挙行するに当たり、保護者の皆様のご臨席を賜り誠にありがとうございます。心より厚くお礼申し上げます。
まだまだ新型コロナウイルスの影響が続き、この入学式も3年連続して規模を縮小し時間を短縮しての開催であることを、どうぞご理解下さい。
さて、小学校に入学された17名の皆さん、入学おめでとうございます。いよいよ今日から皆さんは鬼志別小学校の1年生です。今、皆さんの顔は元気いっぱいですね。皆さんの入学を先生方はもちろんのこと、ここにはいませんが、2年生以上のお兄さん、お姉さんも心待ちにしていました。学校は、とても楽しいところです。お兄さん、お姉さん方と楽しく遊び、一生懸命お勉強しましょう。わからないことは親切に教えてくれます。皆さん、いっしょに楽しい学校生活を送りましょう。
そこで、校長先生から3つのお願いがあります。
まずはじめに、一番大切なことをお話します。
それは『命を何よりも大切にできる子』になってください、ということです。命は、どんなにお金を出しても買うことはできません。皆さんの命は、ゲームのようにリセットしても生き返りません。これから温かくなってくると車のスピードも増します。皆さんにとって一番心配なことは交通事故です。命を一番大切にする人になってください。また病気などに罹らないように手洗いもしっかりして下さい。これが最初のお願いです。
次は、毎日の生活で大切にしてほしいことです。それは、『元気に挨拶のできる子』になってください、ということです。「おはようございます」「いってきます」「ただいま」、元気な挨拶は、みんなの気持ちを明るくしてくれます。そして、すぐ仲良くなれます。鬼志別小のお兄さんお姉さん達もみんな挨拶が良いと評判です。みなさんも今日から、家でも、学校でも、近所の人にも元気に挨拶のできる一年生になってください。
最後に、『早寝・早起きをして、朝ご飯をしっかり食べられる子』になってください。学校は楽しいところですから、パワー全開で学校に来てください。パワーをつけるには、しっかり眠り、ごはんをいっぱい食べるのが一番大切です。
これが校長先生から小学校へ入学した皆さんへのお願いです。どうかこの3つのお願いを忘れないで下さい。
結びとなりますが、保護者の皆様、改めてお子様のご入学を心よりお祝い申し上げます。本日入学しました17名は、まさに無限の可能性を秘め、これから大いに成長を遂げていく存在であります。この子ども達を健やかに育てていくためには、学校と保護者・地域の皆様ががっちりと手を取り合って育てていくことが大切です。どうか、今後も益々のご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
私たち教職員一同、子どもたち一人一人の良さや可能性を見い出し、さらに伸ばしていくため、全力で教育活動にあたり、保護者・地域の皆様に信頼される学校づくりを進めていくことをお誓い申し上げ、本日この佳き日の式辞といたします。
令和4年4月7日
猿払村立鬼志別小学校 校長 佐々木 康